多数派,少数派,ローカルな多数派
(The Majority, Minority, Local Majority)
2022年
|
この研究は,実態は1つ前の記事である「少数派は意識高い系になる(2021年度)」です.ただ,次の点を付加しました.
1) 内容が重複した発表になることを避けるため,1つ分析を付加しました.「少数派出現区域」要因を導入した分析計画でシミュレーションを実施したことです.少数派のセルは,通常のこの手のシミュレーションでは空間全体で一定の確率で出現するのですが,空間の一部である「少数派出現区域」だけで少数派が出現する条件を作ったことです.少数派の全体での比率を一定として,この少数派出現区域が狭いほど,同区域内での少数派の比率は変わってくる.少数派出現区域内では少数派が多数派になる,つまり「ローカルな多数派」になることもあります.この要因によって社会的影響シミュレーションの結果が変わってくる.例えば,この報告で述べるように,少数派の意識が高いという現象は,ローカルな多数派がある状況では生じなくなる.
2) 研究の前振りのところで,社会的影響モデルがどのような現象を説明対象とするかをサラリと述べることにしました.社会的影響モデルには,社会的影響論という側面と,集団論(社会的影響によって意見で区分される集団の構成がどのように規定されるか)の側面がある,という点です.私はずっと,社会的影響モデルは集団論として意味があると思っていました.が,正確にはこの2つに訳で議論するのがよいのだろう,と今は思っています.
今年の社会心理学会大会(2022.9.14-15)報告用に研究です.報告時間は12分に過ぎないので,簡単に言える程度のヴォリュームにしています. |
|
2022年 日本社会心理学会大会報告関連 |
論文集提出原稿 (登録したpdfファイル) |
報告資料 (pdfファイル,元はpptxファイル) |
シミュレーションデモのプログラム(EXEファイルのダウンロード,Windows上で実行できます)
通常はWindowsのダウンロードページでダウンロードされると思います.セキュリティチェックはお好みでお願いします.
公開用に整形していませんので,プログラム挙動やフォームの体裁が奇麗でないのはご容赦ください.
RadioGroupBoxで選択肢を選択して条件設定をします.ただ,「Minority Area」以外はいじらないでください.(「Minority
Area」以外のRadioGroupBoxをいじって影響があるかどうかも,未確認です.)Minority Areaとは,上記の少数派出現区域です.(できれば作り変えたいのですが….)
注意:プログラムのファイルのダウンロードを私のPCで試してみました.ダウンロードはできるのですが,Windows Defender が作動している私のPCでは,ファイルをクリックしてもデフォールトでファイルの実行が拒否されます.しかし実行拒否の画面の「詳細情報」をクリックすると実行する選択肢が出て,実行できました.このファイルに問題はないと思いますが,各自のご判断で気になるなら実行は見合わせてください.Windows
Defender 以外のセキュリティシステムだとどうなるかは分かりません.
|
|
補足事項 (順次追記します.) |
|
|
|
|
|
|
関連資料 |
|
|
|
|
|
|