また、ゴールドベルク変奏曲 (2004/02/17)
バッハのゴールドベルク変奏曲のCDを聴くたびに考えるのは、私はなぜこの曲が嫌いかということである。バッハのクラヴィール曲は概して好きであるのに、超有名なこの曲があまり好きになれない。この曲は確かに、最初と最後に置いたアリアが美しい。間に入った30曲の変奏曲の中でも、一番長い第25変奏とその4つ前の第21変奏、この緩序楽章のような曲は好きである。しかしその他の変奏曲、この楽しげに飛んだり跳ねたりするような変奏曲がイマイチ好きになれない。まるで私が嫌いな、軽薄なモーツァルトのようではないか。 学生の頃、ゴールドベルク変奏曲のLPを買ったことがある。そのLPは今は再生できないけれどもまだ家に置いてある。タチアナ・ニコラーエワによるピアノ演奏である。この曲に馴染めなかったのか、繰り返し聴いたという記憶はない。ある朝、このLPに針を落として聴いてから大学に出かけたという断片的な記憶がなぜか残っている。 しかし私の手元にあるテープの、昔エアチェックしたニコラーエワのバッハ演奏はなかなか感動的である。今調べるとニコラーエワのCDはあまり出ておらず、出ていても値段が高い。できればこのLPを聴いてみたいような気がする。 私が持っているゴールドベルク変奏曲の録音は、まず第1に、エアチェックしたテープからMDに落としたグールドの演奏(81年版)である。この演奏は圧倒的に素晴らしい。 しかし私は、グールドの演奏は持っていてもあまりかけない。気に入らないのではない。BGMとしては刺激が強すぎるのである。 ごく最近、レオンハルトのチェンバロ演奏によるゴールドベルク変奏曲のCDを安いから買った。この演奏は時間が48分弱、グールドの55年版よりは長いけれども同じグールドの81年版よりは数分短い。たぶん繰り返しの省略がないワイセンベルクとアラウのCDの演奏時間が78分ほどであるから、レオンハルトはグールド並に繰り返しの省略をしているのだろう。 この3枚のCDを時折、取り替え引き替えかけることがある。どうしても好きな25変奏のあたりで注意が集中する。と同時に、どうしてこの美しい曲がこんなに短いのかと思う。同じ不満はベートーヴェンのディアベリ変奏曲にも抱く。 マンガのように目をキラリと輝かせ、美しさは一瞬の中にあるさ、とでもいうのかい。 J.S.Bach: Goldberg-Variations, Gustav Leonhardt (harpsichord) WPCS-21071 |
メール |