ノートPCのバッハ (2005/08/05)
旅行に出るときにはノートPCを持ち歩く。ついでにCDを持って行って、ノートPCで聴くことが多い。PC、特にノートPCでは音が良くない。しかしそこまでは私は気にしない。 ただ、ノートPCも小型になるほど、スピーカーは小さく、音質の低下は激しい。そこで一昨年にヨーロッパに行ったときには割と小型のPC用スピーカ(電源はUSBで本体から取る)を持っていった。小型のノートPCで音を出すよりは良かったけれど、何分がさばった、という記憶が強い。 7月下旬にまたヨーロッパに行く機会があった。そこでノートPCにつけるスピーカーはどうしたものかと考えた。 近所の石丸電気に行って小型のスピーカーを探したけれど、PC用のものは見つからなかった。店頭にあるのは小型のMDプレイヤーに小型のスピーカーが付いた製品だった。MDプレイヤーは良いけれど、CDをMDに落とすのが面倒である。そもそもMDというメディア形態の先行きが見えない。 たぶん iPod のような製品を買うのが正解だろう。しかしそこまで費用を払う気にはなれないし、旅行以外で使うとも思えない。 結局、スピーカーを買うのはあきらめた。ノートPCの MS MediaPlayer や SonicStage を使ってよく聴くCDを録音した。ベートーヴェンの後期のソナタ、グルダの平均律、最近よく聴く無伴奏のチェロ組曲、それにレオンハルト演奏のフーガの技法、などである。 旅先では結構忙しく、自分の部屋にいることは少なかった。結果として音楽をノートPCで鳴らすことは少なかった。何も買わずに正解だったと思う。街でCDを買うことも今回はなかった。 旅行中によくかけたのは、ベートーヴェンのソナタを除けば、やはり平均律だったろう。ノートPCの雑で小さい音でもそれなりに楽しめる。そういえば、バッハ当時のクラヴィコードで弾く、音が小さく不安定な名演の録音があったことを思い出した。 |
メール |