コーガン (2001/07/14)

 あまり外国に行かない私が、用があって先日シカゴに行った。シカゴには10年以上前に、ほぼ同じ季節に行ったことがある。当時と比べると街の印象がやや変わったと感じた。第1に、アメリカの経済が好調になったせいか、当時より街がきれいになったように思う。ダウンタウンにいる限り危なそうな人も見かけない。第2にインド系の人たちが多くなったようだ。インド系の人たちはいかにも真面目な生活を送っていそうな人たちである。私が滞在したホテルでは結婚式もやっており、金持ちそうなインド系の家族が正装をしてロビーに集まっていた。
 規制の少ない大都市(従って国際都市)では東洋人が経営する何でも屋のような店をよく見かける。こういう店は私のような金のない東洋人の味方であり、日本や韓国のスナック菓子やおかずを売っていることが多い。ダウンタウンとはいえ、シカゴではその種の店を見かけなかった。1つの要因は、シカゴでは中華街が南の方にあるからだろう。シカゴの南の方は不案内の人が足を踏み入れることは勧められていないので、私はむろん行かない。中華街が遠いせいか、ダウンタウンでは中国風の光景はあまり見かけなかった。
 それでも1つ気になったことがある。たまに漢字をあしらった(品の良くない)シャツを着ている人がいることである。印象では当然、子供に多い。その漢字を眺めながら、どういう意味の漢字(の列)かがよく分からないものがある。

 あるとき、前を歩いている人の背中に「大○睾丸」という文字があしらってあった。○は伏字ではなく、何だったか思い出せないだけである。しかし「睾丸」は紛れもなく、あの睾丸である。この人、意味分かって着てんのかな、と思わざるを得なかった。
 いくつかの可能性があるだろう。第1。意味が分かって「睾丸」と書いている。第2。どうせこいつら、何を書いても分かるめぇ、と思っている漢字文化圏の人が、西洋人を馬鹿にしてそのようなシャツを作った。第3。漢字が分からない人が漢字が書いてある手元の資料から何でもいいから漢字をプリントして売り出した。この第3の可能性が一番ありそうだ。たぶん漢方薬の効能書きか何かから、それと知らずに漢字の一部を抜書きしたんだろう。

 それにしても、漢字をあしらったシャツが少なからず出回るというのは、香港映画が支持を得ているせいか、中国文明に対するアメリカ人の伝統的な尊敬のせいなのか。以前来たときには日本経済は絶好調だったし、映画では Ninja なんてのが結構流行っていたのに。そう言えばシカゴの博物館(Institute of Arts だったか Field Museum だったか)では中国とチベットの展示は大きかったけれど、日本の展示は貧弱だった。
 博物館で日本の文物を見ると、どうしても中国の文物に見劣りしてしまう。1つには、仏教美術にしろ、日本がオリジナルである作品が少ないからかも知れない。日本のオリジナルのものもあると思うけれど(埴輪じゃなくて)、そういう作品を作っていた時期は残念ながら短い。
 日本の影が薄くなったと感じた。でもイチローがいるさと思った。

メール