猫暖房 (2001/12/29)
11月の半ばに温室を作ったとき、私はこの温室に満足を覚えていた。その頃は晴れの日が続いた。陽を受けて温室の中は暖かくなる。夜は寒くなるけれど、寒さの原因は主に風にある。温室の中は風が入りにくい分だけ戸外より暖かく感じた。 私は温室に頻繁に餌を運びながら猫道楽を続けた。じきに餌(固形の猫食糧)の袋を温室の中に備えるようになった。固形の食糧に加えて、時折水でもどした煮干を置いていた。 その間も猫Aは温室の中に居ついた訳ではない。餌を食うためだけにAは温室に入るに過ぎない。実は、温室の餌を食べているのはどの猫か分からなくなっていた。猫Bも時折現れる。向かいのKさんの猫のNやGが頻繁に餌を食いに来た。面白いことにNは固形の食糧が好きなのだという。 この温室に限界を感じたのは12月になってからである。さすがに夜は寒くなった。温室の中にいても寒い。何らかの暖房の手立てを私は考えるようになった。 本来、温室には暖房装置が付くべきものである。日中、陽が当れば温室は暖かいけれど、農作物は夜の寒さでやられてしまう。そこでまず温室用の暖房装置をインターネットで探してみた。業務用の温室では石油燃料のヒーターをすえつけるものらしい。しかしこの小型温室用の石油ヒーターは見つからなかった。どうしたものかとカミさんに相談してもとりあってもらえない。何よりも暖房具で火事が起こる危険をカミさんは心配した。言われてみればその通りである。 仕方無しに私が採用したのは湯たんぽを使うことである。使わなくなったプラスティックの湯たんぽをカミさんに払い下げてもらった。夜中になると湯たんぽにお湯を入れて温室に持って行き、毛布にくるんで置いておいた。この湯たんぽが猫にとって有難かったと考えるべき証拠は最後までなかった。 ある日、インターネットで暖房具を探しているうちにペットウォーマーなる商品があることが分かった。電気の足温器を平たくパネルにしたような代物である。値段は数千円、せいぜい1万円であり、電力消費量も低い。ペットウォーマーはあくまで室内のペット用に使うものらしいけれど、温室に置いても用は足すだろう。そう考えてPHSでカミさんに電話して聞いてみた。「買えば」という冷たい返事が返ってきただけだった。むしろ、どのようにして戸外の温室まで電線を引くのか、と言われた。室内のコンセントからコードを伸ばし、コードの分だけ戸を開けておけばよいだろう、と私は考えていた。しかし防犯が心配だとカミさんは言う。戸外に電気の暖房機を持って行くのはコンセントを戸外につけるのが前提だ、とカミさんは言う。 私は腹を立てながらさらに考えた。では戸外にコンセントを付けてやろう。インターネットで私の住む町の電気施設工事屋を探すと沢山出てきた。よくこんなにあるものだ。丁目が1つ違いの設備会社に電話した。18時を過ぎていた。もう閉まっているかと思ったけれど男性の係員が電話に出た。戸外に電源を引く方法を聞いてみた。家の配線を調べないと分からないという。もっともである。見積もりに家に来てもらうことにした。12月中、ということ以上は約束できないと言われた。仕方ない。 設備屋待ちか、と思いつつ、別のことを思いついた。私の家のガラス戸は1枚で出来ていない。上が小さい別の戸になっており、大きな戸とは独立に開閉するようになっていたのである。その上の小さい戸を通して電気コードを戸外に出せば、防犯上も問題はない。そんな小さい戸からは誰も入れないからである。電気コード分が空いていても、寒さが増す心配は小さい。ガラス戸をこのように作ったのは私の母だった。母は戸の上だけが開くようにしないと気がすまなかった。私は反対したけれど、そのとき私は日本にいなかったので、母の考えでガラス戸がそうなった。今までは嫌だと思っていたけれど、こうなると母の判断は有難いと思った。これで電源問題解決、と勝手に決め込んで、インターネットでペットウォーマーを注文した。ペットウォーマーが実際に届いたのは2日後のことである。戸外に出すコードには家にある、既に使わなくなった芝刈り機のコードをあてた。 ペットウォーマーはそれなりに猫に有難かったように思う。Aは分からないけれどその他の猫が温室のペットウォーマーの上で寝転んでいた、と娘が言っていた。 しかし12月も半ばを過ぎるとペットウォーマーにも限界があると分かってきた。外の水が凍り始めたのである。まずある朝、温室の外に置いたプラスチック容器の水(猫の水飲み用)が凍っているのを見つけた。その数日後の朝、温室の中の、お椀に入れた猫の飲用水が凍っていた。ペットウォーマーは室内にいる猫の肉球を暖めるにはよいかも知れない。しかし水が凍るような戸外では、電力消費量の少ないペットウォーマーではどうにもならない。 かくして私の猫暖房の模索は続いた。そして私の猫道楽はさらなる段階を迎えるのである。(次回に続く) |
メール |