続・傷だらけの猫道楽 (2004/11/07)
子猫のモモの「ひっかき・噛み付き」に手を焼き始めたある日、テレビのペット番組でこの問題を扱っていた、とカミさんがいう。子猫は放っておくどうしても、ひっかいたり噛み付いたりするようになるらしい。この行動を修正させるのが、通常は母猫であるという。だから母猫なしで子猫を飼っている場合には飼い主が母猫の代わりをしないといけない。具体的にどうするかというと、噛み付いてきたら子猫の鼻を指で弾く、というのだ。 カミさんから話を聞いてなるほどと思った。人間のしつけであれば、単純な賞罰の操作ではなく、言って聞かせることが重要になる。なぜなら、人間の場合は認知的な学習が重要であるからだ。しかし猫の場合はそうではない。やはり直接、賞罰を与えて条件づける必要がある、ということなのだろう。 それ以来、モモが私に噛み付いて来たときには、モモの鼻を指で弾くことにした。モモは鼻を弾かれてもやはり抵抗し、引っかこうと手を伸ばす。弾くために手を伸ばせば引っかかれることもある。しかし大の人間に比べればモモの方にダメージが大きいことは明らかである。 鼻を何度も弾かれたモモはさすがに手を出すことが少なくなる。と同時に、何やら切ないような表情をするように見える。可哀想といえば可哀想なのだ。母猫と一緒にいられれば、モモはもっと自然に母猫からしつけを受けたのだろう。病院に連れてゆくためとはいえ、モモを母猫から引き離したのは私なのだ。 鼻を弾くという処置はすぐに効果を表したと思う。ひっかき、噛みつきがなくなった訳ではないけれど、一頃よりは少なくなった。程度も低くなった。 10月の末にモモを病院に連れて行って2度目のワクチンを注射してもらった。猫白血病を含む、5種混合ワクチンというやつである。1度目のワクチンは1月前に打ってもらった。幸い、モモは猫エイズにも猫白血病にも感染していないと確かめたときのことである。1回目のときと同様に、注射をした次の日からモモはぐったりしていた。1回目のときには2日目には回復したけれど、今回は2日経ってもぐったりしていて私を心配させた。何も食べないし水も飲まない。注射器を使って無理にでも水だけは飲ませた。3日目になってやや回復したように見えた。ちゃんと食欲が出てきたのは4日目になってからである。ぐったりしている間、モモはだいぶやせていたと思う。しかし回復後の食欲は以前に増して旺盛になった。猫トイレには今までに見たこともないほど大きな大便が残っていることがある。 2度目のワクチンのときに病院で計ってもらったモモの体重は2.1Kgである。8月はじめにモモを最初に病院に連れて行ったときが550gであるから、見違えるほど大きくなっている。もはや子猫とはいえないと思うけれど、病院の先生によれば、歯はまだ乳歯なのだという。 |
メール |