猫ストーヴ (2005/01/09)
暮れの頃から急に寒くなった。庭に置いた猫用の水も凍るようになった。寒い日の朝には特に分厚い氷が張っている。 寒いといっても人間の生活には何ら支障はない。家猫のチーコも暖かい所で寝ているだけの話である。私の部屋にはエアコンを稼動させているので、私の部屋に住む6ヶ月になるモモも寒さによる苦渋はない。 問題は赤白たち庭猫である。 猫たちの寝どこはピアノ室部屋と温室である。温室は野外であり、温室自体の壁面は薄い。そのため、以前から温室の暖房には気をつけていた。現在は若干の電気製品とファンヒーターが入っていて、3時間ごとに切れるファンヒーターのスイッチを更新する限りは割と寒さはしのげるようになっている。実は温室は広さが2畳で高さは1.8mほどであるから、内部の空間の体積は小さい。猫の出入り口が隙間になるのは難点であるけれど、ファンヒーターを弱くつけておけば気温は保てる。この温室は主に赤の母猫たちが夜を過ごしている。 ピアノ室部屋の方は元来、暖房はあまり必要ないと思っていた。一応、私の家の内部である。家の中が暖かければ温度は伝わるだろうと思っていた。 それでも、次第に寒くなるに従って、まず安物の毛布を置くようになった。このピアノ室部屋の内部は奇妙なもので、細長い空間にいくつかダンボールをおいてあり、その段ボールには毛布の切れ端などを敷いてある。次第に寒くなるに従い、やはり安物の、捨ててよい毛布を1枚、細長くたたんで敷いておいた。その毛布の上は赤白が寝転がる場所となった。 しかし段々と、何らかの暖房が必要に思えた。そこで以前、温室に入れていた電気の小さいファンヒーターを、寒い夜にはつけるようにした。電気のファンヒーターは赤白が座る毛布の前にある。赤白は毛布に乗り、ファンヒーターに文字通り顔を当てて過ごしている姿をよく見かける。まるで年寄りがコタツにあたっている風情である。 しかし、このピアノ室部屋の隙間の空間は、合計すると結構大きい。だから、この小さな電気のファンヒーターでは、直接当れば暖かろうが、室内の気温が上がるというものではない。 1月2日のことである。インターネットのピンポイント天気予報を見ると、私の町の次の日の、つまり明け方の最低気温はマイナス7度になるという。マイナス7度! 昨年は寒い冬だったけれど、最低気温がマイナス7度まで下がったことはない。 そこで、何とかピアノ室部屋を暖房してあげようと考えた。居間においてあって使わないハロゲンヒーターか、台所にある石油ファンヒーターをピアノ室部屋に入れることを考えた。ただ、カミさんの同意を得ないといけない。明日の最低気温はマイナス7度になるのだ、今夜だけだからヒーターをピアノ室部屋に入れさせてくれるようにと、カミさんに頼んだ。しぶしぶ承知してくれた。 ハロゲンヒーターは電力の消費量が多いらしく、他の電気製品を同時に使うとピアノ室部屋付近の電気が落ちた。そこで台所の石油ファンヒーターをピアノ室部屋に置いた。赤白たちは暖かそうにしているように見えた。ただし台所にヒーターが無くなった訳であるから、台所に来た家族は寒がった。 今年の冬は暖冬だったけれど、また寒くなることもあるだろう。そう考えると別のファンヒーターを買いたいと思うようになった。実は、近所の電気製品販売店に寄るたびに、私は暖房器具を自然と眺めていた。あのピアノ室部屋を安上がりに暖めるにはどうしたらよいかと、密かに考えていたのである。小さめの安い石油ファンヒーターに目をつけていた。 そのヒーターを買おうかと思うとカミさんに話すと、あきれた顔をされた。下の娘が「えー、止めなよ」という。「どうせ買うよ」と冷たくカミさんがいう。ファンヒーターは灯油を入れるので私が「石油ストーヴ」というと、カミさんは安全のため「ファンヒーターにしてくれ」という。ファンヒーターだと私が答えると、「ファンヒーターにしないともう私はついていけない」と吐き捨てるようにいう。何やらむかついたので、カミさんがいなくなってから近くの物をつかんでどこかに投げつけた。 次の日の朝、私は黙って近くの石丸電気に歩いていった。例のファンヒーターの値段は1万2千円ほどだった。買うことにした。「そのまま使えますよね?」と私が尋ねると店員は「灯油を入れてください。それとコンセント。」まあそうだろう。抱えてファンヒーターを家に持ち帰った。そのまま庭で梱包を解き、灯油を入れてピアノ室部屋に置いた。近くに赤白がしゃがんでいた。ヒーターをつけると赤白は無表情にその温風を受けた。この猫にとってはそのニャン生で一番幸せな冬だろうと考えて私は自分を納得させた。 |
メール |