書斎八畳猫三匹(4) (2005/04/02)

 2月上旬に赤白を病院から家に引き取った後も、赤白の病状は一進一退だった。手術の跡は毛長より小さかったけれど、抜糸ができるまでの期間は毛長より赤白の方が長かった。赤白は次第に元気になったように見えたかと思うと、すぐに食事をとらなくなる。すると心配して赤白を動物病院に連れてゆく。病院ではインターフェロンなどの注射をした。病院に連れて行った後は赤白はまた食事をとるようになる。しかし2、3日するとまた水を飲むだけになる。そんなサイクルが3月の中旬頃まで続いた。その間、赤白の貧血状態は続き、黄だんも一進一退だった。赤白が食べる量はモモや毛長の数分の1だった。食糧はほとんど食べ残した。大便も少なく、毎日大便をするでもなかった。次第に痩せていった。
 私は赤白に何を食べさせるかを考え続けた。赤白にはいくつか好物がある。まず赤白は、私の敷地内にいる他の猫と異なり、牛乳を好んだ。チーズも食べる。また、食事を以前からなかなかとらない赤白には、私は特別に贅沢をさせていた。偽のカニ風のかまぼこは赤白の好物であるし、何かの魚をあげられるときには赤白に優先的に与えた。他の猫より良い物を食わせることである程度の食欲を維持していたといえる。

 しかし3月の中旬になると赤白は何を出しても口につけなくなった。動物病院の薦めで強制給餌も試みた。ある程度の食糧を流し込むことは出来たけれども、自発的に食事をとるには至らなかった。その頃には赤白に、猫エイズ特有の口内炎が出来ていた。
 それでも赤白にはある程度の元気があり、ケージの外に出すと部屋から出ようとして襖を手でガリガリと開けようとしていた。しかし次第に、赤白には襖を開けて外に出ようともがく元気がなくなっていった。ケージを出してもおとなしく部屋の中にいるようになったのである。
 ある夜、赤白は私が差し出す食糧は食べずにお椀の水だけを飲み始めた。赤白は何時までも、同じ格好で、舌をペロペロさせながら水を飲んでいた。しばらく水を飲んでいたかと思うと、水を飲む姿勢のまま動かなくなった。私は赤白の顔を眺め続けた。赤白も私の方に視線を向けて動かなかった。そのまま赤白は固まってしまうのではないかと思った。よく見ると赤白は少しずつ身体を動かしていた。気付いてみると普通にしゃがんだ姿勢になっていた。弱った兆候が随所に見られた。

 次の日の朝、赤白を病院に連れて行った。
 院長は赤白の状態を見て再入院を薦めた。血色の悪さが貧血の進行を示すという。病院で点滴をしながら、鼻を通して給餌するという。
 ここで問題は赤白の腎臓の状態が非常に悪かったことである。思えば赤白は腎臓が持病であったかも知れない。私が最初に赤白を見た2年前から、異様に多量の水を飲むのである。だから内蔵は悪いだろうとはじめから思っていた。今の状態では、赤白は急死しても不思議はない、と院長はいう。

 赤白を再入院させた後、私の部屋にいる猫はモモと毛長の2匹になった。赤白がいない分だけ、モモと毛長には空間に余裕ができたようだ。しかしこの2匹だけではこの部屋は静か過ぎるように思えた。今まで、この部屋の中で声をあげるのは、しかも大声をあげるのは赤白だったからである。

 赤白を再入院させた後、出張などで病院に行けない日を除き、私は努めて赤白を病院に、2、30分間見舞った。赤白はいつも点滴をしていたけれど、私が行くと分かるらしい。私が身体をさすると赤白は首を逆さにして喜ぶしぐさを見せた。入院中もほとんど口からは食糧をとらなかったけれど、私が見舞ったときには固形食糧に口をつけることもあった。
 しかし次第に、赤白の動きは小さくなった。身体が弱っているらしく、やせて来た。目がうつろになっていった。
 私が出張から戻った次の日、お昼どきと夜に私は赤白を見舞った。首の辺りをなでると安心したような顔をした。
 次の日の朝早く、病院から赤白が死んだという電話があった。後に聞いた話では、赤白が死んだのはおそらく明け方だったという。(続く)

メール