ある冬のチーコ  (2006/02/26)

 家猫のチーコのことは昨年の夏以来、家の外に出していない。8月の初めにチーコが家を出てずっと戻ってこないことがあったためである。正確にいえばその後も、何度かチーコが家の外に出てしまったことはある。しかし幸いにしてすぐに家の中に引き戻すことに成功していた。
 むろんチーコは外が恋しいようで、何度か外に出ようと出口を伺っていた。だが次第に家の者はチーコに隙を見せないように気配りすることに慣れてきた。8月にチーコが外に出たまま行方が38時間分からなかったとき、家中でひどく心配した。そのときの記憶がずっと生々しく残っているので、苦労してでもチーコが外に出ないように気を配り続けている。

 動物病院では猫の室内飼いを強く薦める。猫を放し飼いで飼うのはかつては普通だった。しかし猫を取り巻く環境が変わったのである。猫も交通事故に会うことは多い。また、悪性の感染症が外では蔓延しているので、外に出すことの危険は大きくなった。
 猫の室内飼いには無理があるように私は思っていたが、実際、私の8畳の部屋では毛長、モモちゃん、コロちゃんの3匹が何とか暮らしている。8畳で3匹は狭いには違いないが、適度の上下の移動が出来るようにしておけばなんとかなると分かってきた。

 幸いにして秋になり冬になった。寒くなると暖かいときよりは猫にとって、外は魅力的ではないように思う。だからチーコも、次第に家の中で生活するというパタンに慣れていったような気がする。むろん暖かくなり草萌える春になるとチーコはまた外に出たがるのではないかと、心配してしまう。
 
 が、ここに来てチーコには別のストレスも生じてきた。今まで庭猫だった大白たちが、台所に隣接する「猫部屋」で夜を過ごすことが多くなったことである。台所に隣接しているため、時折この猫たちは台所に入ってくる。特に人間への警戒心が薄い小黒と小白が台所に入りたがる。するとチーコとしては自分の領域を侵されたことになるので強く反発する。チーコはそれらの猫たち、特にメス猫の小黒、黒子、母子の気配を嫌う。
 そのせいかどうか、チーコは時折、台所の猫部屋に近い場所に陣取り、猫部屋の方向を監視し始めた。小黒たちが曇りガラス戸越しに近づくとチーコは唸りをあげる。間違って遭遇してしまうと追いたてる。
 何やかやとチーコには可哀想なことをしている。そう思って、寒い1月の間、私は居間のソファーベッドで寝ていた。チーコを布団に招き入れるのである。チーコは私の合図に応じて布団に中に入る。私がチーコを抱くとゴロゴロと声をあげてそのまま布団の中にい続けるが、私が寝入る頃になるとすっと布団を出てゆくようだ。

 あるとき、居間にいるチーコがドアのところまで行って立ち止まる。私にドアを開けるように催促しているのだ。ドアを開けると廊下を通ってチーコは台所のドアのところでまた立ち止まる。そのドアを私にあけることを催促している。台所の中に小黒たちがいないことを確かめてから私はチーコを台所に入れる。台所に入ったチーコは、いつもは他の猫たちの気配を検査するように動き回るけれど、そのときは台所に長くいたがらがらなかった。私が台所を出てチーコを呼ぶと、チーコは私についてまた居間に入った。そうか、チーコは台所で小黒たちをけん制したかったのではなく、単に食事が欲しかったのだ、と分かった。居間にあるチーコ皿を見ると確かに食糧がほとんどない。私が食糧を足してやるとチーコはその食糧を食べ始まった。

メール