5時半  (2007/07/23)

 先日の夕刻、買い物に出ていた。店から出ると外は雨が降りそうであったけれど、それなりに明るい。時計を見ると午後の7時だった。ずいぶんと明るいともいえるが、一時より日が短くなったと感じた。少し前なら同じ時刻でももっと明るかったろう、と思った。
 私が子供の頃に田舎で暮らしていたとき、夜は今よりも暗かった。しかし日の長さを気にすることはあまりなかったように思う。
 私が日の長さを気にし始めたのは、たぶん、庭に出没する野良猫が気になってからだと思う。日が落ちると黒っぽい猫は見えにくくなる。外を眺めながら暗くなるのが恨めしかった。冬には日が落ちると寒くなる。もう暗くなるのか、猫がかわいそうじゃないかと考える。夏には逆に、日が落ちないと外にいる猫はかわいそうだと思う。早く日が落ちないかと願う。そんな日が続いているうちに自然と日の長さを気にするようになった。
 それでけでは、むろんない。

 今年の1月末に母が亡くなった。その母は死ぬ1年半ほどの間、ホームに入っていた。週末になると私は決って母のもとに出かけた。帰る時刻が同じでも、季節によって外の明るさが違うことが気になった。母は日が短いときに不思議と具合が悪くなる。だから早く日が長くなってくれと思っていた。
 母は1月早々に病院に入院した。することはあまりなく、私は病室から外をよく眺めた。1月になると日が長くなり始めることを実感する。ついこの前まで午後4時半には暗かったのに、5時でも明るいな、と感じた。早く日が長くなって欲しいと思った。
 病室から眺めると午後5時には外が克明に見える。それから目に見えて暗くなる。午後5時半には暗くなり、外は所々に見える灯りばかりとなる。30分の間に世界が変わるのだ。
 母が亡くなる数時間前の午後5時半頃は、私はやはり外を眺め、早くカミさんが来ないかとイライラしていた。暗いときがまずい母だけに、0時前後に亡くなった。

 母が亡くなってからも、私はなぜか仕事でひどく忙しかった。そんな合間に法事などの手配をしていた。その間に日は段々と長くなっていた。それでもしばらくの間、午後5時半には暗いな、と思うことが多かった。
 時間が経って、当然のように午後5時半は明るくなる。気が付けば母が亡くなって半年が過ぎた。
 母が死んだときがちょうど、日が長くなりかけていたときだった。そして今、逆のピークを過ぎて日が短くなっているのか、とぼんやりと考えた。
 ところで、今日は父の命日である。墓参りは一昨日に済ませた。

メール