なぜ雑用が私に集まるか?  (2007/11/11)

 用事が多い。そんな中である件について早めに処理して、やったぜ、という思いで次に回した。そもそもその仕事自体、忙しい私を外してやってくれ、というのが本音だった。
 ところがその「次の段階」の結果が出たのはよいとして、その仕事がまた私に戻ってきた。どうもファイルを私が持っているから、ということらしい。
 仕事をするのにUSBファイルも持ち歩かない奴が多い。そこでファイルは私の手元に残る。それでも皆さん、ちゃんと大学に来ていれば問題はないが、大学には来ない日が多い人がほとんどだ。となると結局、私がやる以外になくなる。
 それだけの問題ではない。ワードで表を作るのができない、エクセルの使い方を知らない、PowerPoint はいじったことがない、という同僚が多いから、仕方無しに私がやる。と、次も私しかいなくなる。
 多くの同僚は「私はここまで、ハイさよなら」と終わりにする。全体の差配をするはずの人までそうだから、結局、私がやるしかなくなる。
 しみじみ考えると怒りがこみ上げるが、仕事の流れとしてはそれ以外にない。他の人にやらせるために要する時間よりも、私が仕事を完了させる時間の方が短いから、結局私がやることになるのだろう。

 来年度から長期研修制度というのがウチの大学で導入された。その部局案を私を含めて整理して教授会を通した。その作業の途中、この制度の適用を受けようとして、関係者の了承をとって期限ギリギリに申請書を出しておいた。
 申請を出したことについてある方面で話題に出したところ、そりゃまずいよ、という返事が出てきた。まずいのは私も分かる話であるのは確かである。いくつかの件については、中身を私しか知らない。引き継ぐ相手を見出すのは確かに難しく、引き継げたとしても引き継ぎに時間がかかり過ぎる。放っておけばそれまで、と思うかどうかの問題だろう。
 部内の「首脳会談」があったときに、結局、この申請は取り消すことになった。
 ただこの後も暗いよな、と思う。どこかに権力者がいて、その権力者が部内の仕事の差配を全部するようなシステムになっていればよいけれど、そうはなっていないから、私が本当に必要な部分だけを引き受ける、という訳にも行かないのである。
 しばらくおとなしくしていれば仕事は回ってこないかもしれない、という希望を抱くのみである。

メール