オヤジぃ (2000/12/09)
小6と小3の娘が『オヤジぃ』というテレビドラマを観ている。田村正和が親父役で出るドラマである。彼女らは『古畑任三郎』のファンだったから、同じ田村正和の『オヤジぃ』を観て不思議はない。つられて私も観るようになった。視聴率も高いらしい。このドラマを観ている私のようなオヤジは「田村正和になったつもり」になれるのがよいのだろう。現実のオヤジは私を含め、こんなに正義感が強くはなく、こんなに人を愛せるものでもなく、これほどメチャクチャをする勇気がある訳でもない。 ドラマを観ていて花*花というグループの主題歌『さよなら大好きな人』が好きになった。好きになったのはたぶん単純接触効果のせい、だけではないだろう。この歌は私のどちらかの娘の学級で「クラスの歌」になったという。このドラマではゲイの話なんかが出てくるけど、そういうのを小学生がみんな観ていることになる。ませた話である。もっとも自分のことを思い出すと、小学生の頃、『新撰組血風録』(司馬遼太郎原作)で、商家の若い未亡人が芹沢鴨に手篭めにされた、なんて話を観て興奮していた覚えがあるから、同じようなものかも知れない。 ちなみに花*花のオフィシャルサイトは以下である。 http://www.azip.com/hanahana/index.html このドラマの田村正和を観ていて、ふと昔の田村正和を思い出した。 たぶん、田村正和のテレビ・デビューは『新吾十番勝負』の葵新吾役だと思う。映画では大川橋蔵の当り役である(といっても若い人は知らないだろう)。田村正和は坂妻の息子であるから(坂妻といっても分からない人が多いだろう)、時代劇路線であって不思議はない。その後はテレビの『眠狂四郎』が目立った当り役である。ニヒルでクール(当時の言葉)な狂四郎の役に田村正和はよくはまっていた。 どこかで読んだ話、この頃、『眠狂四郎』の原作者である柴田練三郎が田村正和に注文をつけたらしい。狂四郎のような役ばかりやっていると芸域が狭くなり役者として大成できない。だから逆の役もやれ、ということをいったらしい。そこで田村正和が始めたのが、軽薄で軽口をたたく時代劇の登場人物の役である。視聴率は上がらなかったと思う。当時は田村正和がその役をするのは無理だった。 『オヤジぃ』の田村正和を古畑任三郎の延長上で観ている人が多いかも知れない。が、私が感じるのは、古畑任三郎よりもむしろ、柴田練三郎にいわれて始めたという、あの流行らなかった軽薄な役柄である。『古畑任三郎』を経て、今になってあの頃めざしていた役柄ができるようになった、と私には見える。 |
メール |